
看護師ってしんどい、もう二度とやらないくらい嫌!
上記の悩みを解決する記事です。
結論から言うと、看護師は年収1000万も狙えるし最低限の収入でのんびり生活したい人にも最適な職業なので、看護師は絶対に続けたほうがいいです。
ただ「デザイナーになりたい」「服飾関係に関わりたい」など、自分のやりたいことがあるなら、今すぐにでも看護師辞めた方がやりがいもあって充実しますよ。
「看護師が嫌だからあっちにしよう」「仕事は生活を豊かにするためのモノ」と考えているなら、こんなにも柔軟に働き方を変えられる・働く場所がある仕事はないので、絶対に続けた方が良いです。
この記事を読めば、あなたの気持ちをどう処理すれば良いかがわかります。
それでは解説します。
看護師を二度とやらないと思ってしまう理由

看護師を二度とやらないと思ってしまう理由は以下の通りです。
・責任重大
・激務の割に給料が割に合わない
・昇給していかない
・夜勤が辛い
詳しく解説していきます。
責任重大
看護師を二度とやらないと思ってしまう理由は、責任重大でしんどいからです。
1つのミスで患者さんのバイタル崩れるし、観察ミスで対応が遅れてしまったりと、看護師は責任が重大です。
ミス自体は絶対に1人のせいではないとわかっていても、責任を感じてしまい「看護師の責任を抱えて仕事を続けていくの難しい!」と思ってしまい辞めたくなってしまいます。
激務の割に給料が割に合わない
看護師を二度とやらないと思ってしまう理由の2つ目は、激務の割に給料が割に合わないからです。
看護師は給料が割に合わないことで有名ですよね。
毎日残業して、夜勤もしていて責任の重い仕事をしているのに月30万!?ってがっかりしますよね。
こんな給料が低いなら「違う仕事をしたほうが身体的にも精神的にも良いだろう」と思ってしまい、看護師を二度とやらないと思ってしまいます。
昇給していかない
看護師をに度とやらないと思ってしまう理由の3つ目は昇給していかないことです。
先輩と給料を見せ合って、自分と2万くらいしか変わらない事実を知ると「これからどれだけ頑張っても2万しか上がらないの!?無理無理無理」となったことがあります。
近年物価高で大手企業は給料が上がって行く中で、看護師は5〜10年頑張って2万とかやってられない、二度と看護師をやらないと思ってしまいすよね。
夜勤が辛い
看護師をに度とやらないと思ってしまう理由の4つ目は、夜勤が辛いことです。
看護師の何が嫌って夜勤が、しんどいですよね。
家に帰ってくると疲労感がすごくあり、明らかに体に悪い感じがしますよね。
また考え方もネガティブな方に行ってしまい、夜勤をやるたびに「看護師しんどい」と感じてしまいます。
さらに夜勤明けに理不尽なことで怒られたら「はい無理です!看護師辞めます!」と二度とやらないと思ってしまいますよね。
看護師を二度とやらないと思ったあなたへ!やめた方がいい人なんていない

看護師を二度とやらないと思ったあなた!看護師自体をやめた方がいいなんて正直いません!
理由は
・今の職場が合わないだけ
・看護師は年収1000万も狙える
・最低限の収入でのんびり生活をしたい人にも最適な職業
詳しく解説していきます。
今の職場が合わないだけ
もしあなたが今の職場が1つ目で、転職経験がないなら今の職場の人間関係とかが合わないだけです。
職場によって看護師の働き方、役割が全然違います。

1つでも嫌なところがあると全部が嫌いになってしまいますよね。その状態!
同じ病院内でも、病棟が違うだけでも違います。
今の職場でのストレス=看護師自体が嫌!と捉えていないか、考えてみましょう。
看護師は年収1000万も狙える
看護師の責任の重さ、激務に対して給料が低いと感じて看護師を二度とやらないなんて思っているなら勿体無いです。
看護師は年収1000万も狙える職業です。
都会の有名病院の看護師長なら、年収1000万を稼げます。
地方の総合病院では難しいです。
だからその地方が無理なのが嫌なの!と思うかもしれませんが、これは一般企業もそうです。
都会にもオフィスを構えているような大きいホワイト企業でないと年収1000万は稼げません。
県民全員はしらない・限られた地域でしか知られていない企業では社長以外大きく稼げません。
看護師も同じです。
都会でも有名な病院でキャリアアップしていけば、年収1000万を稼げますよ!
しかも一般的な大企業と違って、大きい有名病院に大した就活をしなくても看護師免許があるだけで入れちゃいます。
やる気があるのに給料の低さだけで看護師を二度とやらないなんて勿体無いです。
有名病院なら、稼げます。
最低限の収入でのんびり生活をしたい人にも最適な職業
看護師は最低限の収入でのんびり生活をしたい人には最適な職業です。
私が今まで働いた職場の中でも
・デイサービス
・介護施設
・クリニック
上記は急性期病院とは比較にならないくらい楽ですよ。
こんな楽で月25万ももらっていいの?と思うくらいです。
この選択肢があるのに、急性期病院だけ経験して看護師を二度とやらないなんて正直勿体ないです。
のんびり働ける職場を一回経験したら、看護師は悪くないなと思えますよ。
楽な職場について詳しくはこちら あ
看護師を二度とやらないメリット

看護師には上記のメリットがありますが、看護師を二度とやらないメリットもあります。
・命に関わる仕事をしなくて良くなる
・高齢者と関わらなくなる
詳しく解説します。
命に関わる仕事をしなくて良くなる
看護師を辞めれば命に関わる仕事をしなくて良くなります。
楽な介護施設でも患者さんが亡くなったり、救急搬送したりすることもあります。
看護師として働いていると、命に関わらない、全くゼロは難しいです。
看護師を辞めれば、命に関わることがなくなるため、ストレスは減りますよ。
高齢者と関わらなくなる
看護師を辞めれば、高齢者と関わらなくなります。
看護師は小児科と美容医療以外は、高齢者と関わるのが仕事です。
高齢者は話が通じづらい・わがまま・プライドが高いなど、若い人よりも対応が面倒です。
高齢者と関わらないと言うだけで、ストレスがグッと減りますよ。
看護師を二度とやらないと思った人が考えるべきこと・行動

看護師が二度とやらないと思った人が考えるべきこと・行動は、以下の通りです。
・どういった働き方をしたいのか
・看護師で実現できないのか
・今の職場が嫌なら看護師で転職
詳しく解説していきます。
どういった働き方をしたいのか
まず考えるべきことは、看護師としてではなくどう仕事をしていきたいのか考えましょう。
例えば
・プライベートを犠牲にしても良いからたくさん稼ぎたい
・仕事は最低限でプライベートを充実させたい
・やりたい仕事をしたい など
どう仕事をしていきたいのか、考えましょう。
これを考えることで仕事の方向性がわかり、今よりもストレスの少ない働き方ができますよ。
看護師で実現できないのか
「どういった働き方をしたいのか」が決まったら、看護師で実現できないのか考えましょ。
なぜそこまで看護師に固執するのか、理由は看護師は他の仕事に比べて給料が良いし福利厚生も悪くないからです。
看護師は働いている人たちからしたら、責任のわりに給料が低いなどと思うかもしれませんが、世間一般からしたら好条件の仕事です。
正直これが現実です。
極端ではなく、これよりも少し良いくらいの人がたくさんいます。
そして未経験から一般企業で働こうと思った時には、忙しくて給料が低い職場ばかりです。
看護師であれば楽である程度の給料がもらえる職場から1000万も狙える職場まであり、あなたの希望に合わせて柔軟に働けます。
異動や看護師の転職で理想の働き方を実現できないのか、考えてみましょう。
看護師で転職する時の注意点

看護師が転職する時に、求人を見るポイントは以下の通りです。
・週休制度を確認
・手取り給料を計算
・働いている年齢層を確認
・休みの取りやすさを考えて
・キャリアアップの転職なら将来的な給料を確認
看護師として4回転職して、上記を確認しておけば失敗するリスクはグッと減らせますよ。
詳しくはこちら
看護師を二度とやらない!なんてもったいない!

今回の記事では「看護師なんて二度とやらない」と思ったあなたへの、解決方法を解説しました。
看護師という仕事は
・看護師は年収1000万も狙える
・最低限の収入でのんびり生活をしたい人にも最適な職業
頑張ろうと思えばたくさん稼げるし、楽したい人にもおすすめの仕事です。
一般企業よりも好条件な仕事です。
もしあなたが今の職場が1つ目で転職経験がないなら、もったいないです。
看護師を続けた方が、あなたの理想的な働き方ができるかもしれません。
看護師なんてもう無理!とおもったあなたは以下の事を考えてみましょう。
・どういった働き方をしたいのか
・看護師で実現できないのか
・今の職場が嫌なら看護師で転職
上記を考えれば、間違った選択が少なくなるはずです。
答えはないので、とことん考えて納得する答えを出しましょう。
コメント