
看護師転職サイトたくさんあって結局どこが良い?

地方、田舎でも使える転職サイトはないの?
とお悩みのあなたへ。
本記事では、あなたの条件にあった求人がみつかる、看護師転職サイトについて解説します。
看護師転職サイトは、20,000社以上あると言われています。
参考サイト:転職.jp
その中でも有名な「看護のお仕事」「マイナビ看護師」「医療ワーカー」「ナースパワー」、4つの看護師転職サイトを各都道府県別に求人数で比較し、さらに各サイトにどんな特徴があるかまとめました。
有名どころだけを比較したので、使うべきサイトが分かります。

私が独自に調査して、まとめました!
私が一番、おすすめしたい転職サイトは、看護のお仕事!
おすすめの理由は、以下の通りです。
・利用者数が最多
・辞めた理由を調査している
看護の仕事は、無料で登録~転職後のアフターフォローまでしてくれるので、登録しましょう!
それでは解説していきます!
登録すべき転職サイトは看護のお仕事!

あなたの登録すべき看護師転職サイトは、「看護のお仕事」です!
看護のお仕事がおすすめな理由は以下の通りです。
・利用者数が最多
・辞めた理由を調査している
求人数が最多!
看護のお仕事は、有名転職サイト5社のなかで求人数が最多です!
求人数の合計数は以下の通りです。
転職サイト | 看護のお仕事 | ナースパワー | マイナビ | 医療ワーカー |
求人数合計 | 132768 | 49362 | 58906 | 58686 |
看護のお仕事が圧倒的に多いです!
地方でも求人数多い!
「どうせ都会の求人数が多いだけでしょ?」と思ったあなたは、下の表をご覧ください。
転職サイト | 看護のお仕事 | ナースパワー | マイナビ | 医療ワーカー |
鳥取県の求人数 | 738 | 232 | 131 | 225 |
私が勝手に田舎認定している、鳥取県でも看護のお仕事では、他サイトに比べて倍以上求人数が違います。
他の地方を見ても、圧倒的に看護のお仕事が求人数多いので、地方で転職を成功させたいなら、看護のお仕事!
利用者数が最多!
有名看護師転職サイトの中で、看護のお仕事が利用者数40万人と最多です!
他の転職サイトの利用者数は以下の通りです。
転職サイト | 看護のお仕事 | ナースパワー | マイナビ | 医療ワーカー |
利用者数 | 40万人 | 15万人 | 記載なし | 記載なし |
看護のお仕事が圧倒的に利用者が多いです!
利用者が多いという事は、今まで色々なケースに対応してきた実績があり、あなたの転職に関する悩みも解決できます!
辞めた理由を調査している
看護のお仕事では、紹介先の看護師がどんな理由で退職しているのかを調査しています!
他のサイトをみても、辞めた理由を調査しているとホームページに書いてあるのは、看護のお仕事だけです。
紹介先の看護師が、どんな理由で辞めたかって、転職する際にとても重要で知りたいことですよね!
前もって、辞めた人の理由を知る事で、職場の働きやすさがわかり、安心して転職することができます。
求人を見るだけなら登録不要!

求人をみるだけなら、登録不要です。
あなたの気になる求人があったら、問い合わせしてみましょう!
求人を見ていると「転職すると給料低いな」と感じるかもしれません。
でも、看護のお仕事は給料交渉を、無料で行ってくれます。
給料以外の条件は最高!って求人があったら、給料上げられないか問い合わせしてみましょう!
アフィリエイト
看護師転職サイトはこうやって選べ!

ここからは、転職3回経験した私が思う、看護師転職サイトを選ぶ際のポイント紹介していきます。
ポイントは以下の通りです。
・求人数
・メール、LINEでやり取りできるか
詳しく解説していきます。
求人数は多い方が良い!
求人数は多い方がいいです!
理由は、多ければ多いほど、あなたの条件にマッチした求人が見つかりやすいからです。
例えば、電化製品を買う時って街の電気屋さんより、大型家電量販店に行きませんか?
色々な種類がある大型家電量販店の方が、あなたの求めている商品を買う事ができます。
看護師転職サイトも一緒で、求人数が多いサイトの方が、あなたが求めている求人に出会う事ができます。
看護師転職サイトに登録するなら、求人数がたくさんあるサイトにしましょう!
非公開求人はあてにしない
非公開求人はあてにしない方がいいです!
理由は、非公開求人があるかどうか、わからないからです。
「非公開求人多数あり!」ってよく書かれているサイトがありますが、多数って人によって捉え方が違います。

「非公開求人5個」を多数と思うかどうかは人による!
あなたが期待するほどの非公開求人があるかは分かりません。
また非公開求人がどれくらいあるのか、利用するあなたは相場を知りませんし、Googleで調べても出てきません。
あるかわからない、非公開求人をあてにせず今わかる範囲での求人数で、登録する看護師転職サイトを決めましょう!
メール・LINEでやり取りできるか
メール、LINEで連絡が取れる転職サイトを選びましょう!
面接の日程調整・職場に対する質問など、いちいち電話だとめんどくさいです!
いまだに、電話しか対応していない、転職サイトがあるので注意!

夜勤明けに電話がきて、起こされました!
自分のペースで転職活動が行うために、メール・LINEでやりとりできる転職サイトを選びましょう。
ただ、今回比較した5社の中で、4社は登録時にかかってくる最初の電話は必須です。
有名どころの転職サイトを、利用したいのであれば、最初の電話は欠かせません。
登録時の電話は、本人確認も含めて20分程度で終わります。
電話は最初だけで、その後はメール・LINEで対応できます。
LINEで担当者とやりとりできる転職サイトについては、下の記事をクリック!

アフィリエイト
転職する気のないあなたも登録必須!
ここまで読んだけど「やっぱり登録めんどくさい、結局転職しないし」と思ったあなたも、転職サイトに登録するべきです!
有名youtuber両学長は以下のように言っています。
引用動画:第76回 【知らないと損】学長が選ぶ「お得」「トレンド」お金のニュースBest8【トレンド】
看護師の中でも、田舎の病院に勤めているあなたは、「周辺地域では一番給料が高い」と言われている病院に勤めていますよね。
本当に今勤めている病院が、給料が一番高いのでしょうか?
自分が今転職するとしたら、どれくらいの給料で雇われるのかを確認しないで、「仕事を辞めたい」と思う日々は、もうやめにしませんか?
経済的にリスクがない転職活動をして、「勝ちに行く人」になりましょう!
看護のお仕事に登録して充実した生活を!
今回の記事では、看護師転職サイトについて解説しました。
数ある転職サイトの中でも、看護のお仕事がおすすめです。
看護のお仕事がおすすめの理由は、以下の通りでした。
・利用者数が最多
・辞めた理由を調査している
今の病院で働いてい、なんとなく満たされない気持ちを転職活動をしてみて、自分はどうあるべきか見直してみましょう!
あなたに合った職場が、看護のお仕事なら見つかるはずです!
コメント