看護師で優しい人ほど辞める理由とあなたも辞めようか悩む時の解決法

看護
あなた
あなた

・病棟の優しい看護師が辞めた!
・このまま今の職場で働き続けていていいのかな?

上記の悩みを解決する記事です。

さんけつ
さんけつ

看護師7年で7つの職場の経験した中でわかったことを解説していきます。

結論として、優しい人が辞めてしまうのは職場に問題がある場合が多いです。

この機会に今の職場で長く働けるかどうか、考えてみましょう。

7つの職場を経験した中で、簡単に今の職場を続けるかどうか納得の答えを出せる方法もわかったので解説していきます。

この記事を最後まで読めば、優しい人が辞めていく中で「自分も辞めようかどうしようかな」というモヤモヤを解消されスッキリします。

この記事で分かる内容

・なぜ優しい人は辞めていくのか
・優しい人が辞めてしまう職場の特徴、問題点

・モヤモヤをスッキリする方法

それで解説していきます。

さんけつブログ
書いている人

妻・子供(男)2人の田舎Ns
看護専門学校→大学へ3年次編入→都会の大学病院(700床)→療養病棟→精神科→田舎の総合病院→現在は有料老人ホーム
大学在学中から、派遣でデイサービスや訪問入浴など、色々な経験をもとに記事を書いてます

さんけつをフォローする

看護師で優しい人が辞めてしまう職場の特徴・問題点

看護師で優しい人が辞めてしまう職場の特徴・問題点は、以下の通りです。

・適正な評価がされない、評価基準がない
・働かない看護師がいる
・残業が多いのに業務改善がされない

詳しく解説していきます。

適正な評価がされていない・評価基準がない

優しい人が辞めてしまう職場は、適正な評価がされていない・そもそも評価基準がない場合があります。

例えば人事考課などはなく、上層部のさじ加減で給料が決まってしまう職場や評価基準が見える化されていない職場などです。

「あなたの優しさちゃんと評価しますよ」としていないため、どう頑張れば給料が上がるのか明確でなく患者さんへ優しく対応しても、意味がないと思えてしまいます

頑張る理由がなくなるとやりがいもなくなり、辞めてしまいます。

働かない看護師がいる

優しい人が辞めてしまうのは、職場に働かない看護師がいるからです。

いわゆるお局と言われる人ですね。

働かない看護師がいると、先ほどと同じように頑張っても意味がないと思ってしまいます。

例えば、優しい人が患者さんのためにナースコールは早めに対応するし清潔ケアも頑張っているのに、働かないお局がナースコールもとらずに最低限の業務だけしかやっていないとします。

このような状況で優しい人の給料が働かない看護師よりも高ければ納得感はありますが、同じくらいもしくは経験年数的に働かない看護師の方が高いと、やる気がなくなりますよね。

自分よりも仕事していないのに、給料が高い人が数人いるだけでも辞めていきます。

残業が多いのに業務改善がされない

残業を減らそうと業務を改善していない職場は、優しい人であったり仕事ができる人ほど辞めていきます。

業務改善せずに「この職場は成長しない・スタッフの働きやすさを考えていない」とおもってしまうと、「ずっとこのストレスに絶えないといけないの?」とゴールの見えないマラソンのような心境になってしまい辛くなります。

特に優しい人は仕事を断れないため、普通のスタッフよりもツライ状況なので辞めてしまいます。

残業が多くても業務改善を頑張って行っている最中で、今後残業が減る見込みがあれば働き続けられますが、明るい未来がなければストレスの多い優しい人から辞めていきます。

看護師で優しい人が辞める理由・特徴

看護師で優しい人が辞める理由・特徴は、以下の通りです。

・仕事を断れずにキャパオーバーになった
・我慢しすぎて限界、不満がマックスになった
・優しさは評価されにくい

詳しく解説していきます。

仕事を断れずにキャパオーバーになった

優しい人が辞める理由は、仕事が断れずにキャパオーバーなってしまうからです。

看護師は通常業務ですら忙しいのに、優しい人は大変な委員会を任される・新人教育を毎年させられる・看護研究をやらされるなど、周りがめんどくさいなーと思う仕事を任されてしまいます

私の優しい先輩は働かない看護師が、「忙しいから無理!」と言って入院を取らされていました。

実際にはさほど忙しくなかったし、拒否できるの?と驚きもありました。

委員会や研究をやっていなくても、上記のような毎回優しいが故に仕事を任されていては、気持ち的にキャパオーバーになってしまい、辞めてしまいます。

我慢しすぎて限界、不満がマックスになった

優しい人は我慢しすぎて限界になり、不満がマックスになってしまうため辞めてしまいます。

先述したような「仕事を任される」のはもちろん、雑に仕事を振られる・舐めた態度を取られるなども優しいため、我慢してしまいます。

我慢しすぎて職場への不満がマックスになり、辞めてしまいます。

私の先輩は優しいからと後輩からも舐められ、「a子さんだからやってくれるよね。a子さんならいいよね」と他の先輩よりも雑な態度を取られ我慢してストレスを溜めていました。

毎日の積み重ねが辞めてしまう原因になってしまいます。

優しさは評価されにくい

看護師の優しさは、評価されにくいです。

例えば患者さんに優しい口調で接したり、希望を叶えても評価されずに、給料は上がりません。

むしろ淡々と仕事をして残業が少ない看護師の方が、優しい人よりも評価されてしまう場合があります。

優しい看護師からしたらやる気ダウンして、辞めてしまいます。

看護師で優しい人が辞めた後に待っているリスクと対処法

看護師で優しい人が辞めた後に待っているリスクは以下の通りです。

・面倒な仕事がふってくる
・面倒な人間関係に振り回される

対処法について解説していきます。

面倒な仕事がふってくる

優しい人が引き受けてくれた委員会や係、新人教育などの面倒な仕事を、あなたにふられるリスクがあります。

通常業務でも残業しないと帰れない職場だと、面倒な仕事を引き受けるとかなり残業が増えてしまいます

対処法

対処法は自分も限界であることを伝え代替案を提示すると、回避できる場合があります。

例えば「Aさん辞めちゃうから、来年からあなたに褥瘡委員会やってもらいたいんだけど」と面倒な仕事がふってきたとします。

その時にあなたは「子育てが忙しくて自分も精一杯なんです。正直これ以上と仕事増えると気持ちが追いつきません。」など仕事とプライベートでキャパオーバーになってしまいそうであることを伝えましょう。

ここで違う人にふってくれるなら良いですがダメなら「新人教育を来年やらなくて良いなら、委員会引き受けられそうです。」と代替案を提示してみましょう。

面倒な仕事がプラマイゼロになれば、今よりもストレスが増えるリスクは低いです。

ただ注意点があり、今後昇進をしていきたいと思っている人には、重要な仕事が任されなくなるというリスクがあります。

この先面倒な仕事をふられた時には、上記の方法で上手く対応してみましょう。

面倒な人間関係に振り回される

優しい人が辞めると、人が減ってマイナス稼働になる・面倒な仕事がみんなにふられることで、今よりも人間関係が悪化し振り回されてしまうリスクがあります。

看護師の場合、その日のメンバーで働きやすさが決まるくらい人間関係は死活問題です。

対処法

もしあなたが今・今後人間関係に悩んでいるなら、アドラーの心理学をもとに書かれた本「嫌われる勇気」がおすすめです。

この中でも人間関係の問題を楽にする考え方は

・すべての悩みは人間関係と言える
・相手の課題と自分の課題を見分ける

とくに相手の課題と自分の課題を分けるのは、非常におすすめの考え方です。

簡単に言うと、あなたは他人の感情をコントロールすることはできないという事です。

相手が1億円当たったら、どんな悪口を言っても怒らないだろうし、逆に嫌なことが続いていれば何気ない一言でも機嫌を損ねてします。

怒るかどうか・機嫌を損ねるかどうかは相手の課題なので、あなたはできる限りの努力をしてれば気にする必要はありません。

看護師で優しい人が辞めた!私も辞めようかなと悩んでいるなら

・1人2人ならまだしもここ数年でやめて欲しくない人が何人も辞めていて、あなた自身も転職にすこしでも興味がある

・あなたは周りの同期がやめて自分も辞めようか悩んでいる

・3年くらい働いて今の職場でこのまま働くべきかどうか

このように悩んでいませんか?

あなたが悩んでしまうのは、比較対象がないからかもしれません。

今の職場しか経験がないと、違う職場と比較しての判断できないので、良いか悪いか決められないですよね。

比較対象あるとが「前と比べてどうか」と考えられるのであなたの悩みもスッキリできますよ。

ただ比較するためだけに今の職場を辞めるわけにはいかないし、大きい病院だと副業禁止なのでバイトで違う職場を経験することも難しいです。

そこでレバウェル看護がおすすめです。

他よりも15万件という圧倒的な求人数があるので他のサイトよりも比較対象が豊富にあります。

レバウェル看護マイナビ看護看護rooナース人材バンク
15万件5万件13万件4.2万件

それに加えてレバウェル看護は内部調査をしているので、他のサイトよりも給料だけでなく「働かなければ分からない人間関係やどんな人が働いている」などの情報を、登録するだけで教えてくれるため、転職経験のないあなたでも十分に今の職場と比較して納得の答えを出せます。

転職を考えてなくても利用できるの?と疑問に思うかもしれませんが、大丈夫です。

レバウェル看護自身が転職を考えていなくても、気軽に相談していいよと言っています。

わからないことは担当者が丁寧に教えてくれるので、レバウェル看護を使ったことのない初心者でも大丈夫です。

一人で悩むよりも確実で納得した答えを出せて、今よりも晴れた気持ちで働けますよ。

質問はLINEで何回でもできるし、あなたの悩みがスッキリするまで担当者が徹底的にサポートしてくれます。

今の職場でいいのかな?という悩みがスッキリすると

・自信をもって今の職場で頑張れる
・今よりも職場へのストレスが減る
・嫌なことがあってもすぐに辞めたいと思わなくなる
・求人を検索する無駄な時間がなくなり、自分の時間を楽しめる
・プライベートが充実する
・今の職場への満足感がUPする
・転職した人に嫉妬しなくなる

レバウェル看護は無料で利用できます。

お金がかからないのに、何十人・何百人もの転職を成功させてきた経験のある担当者のサポートが、受け放題です。

求人数が15万件と圧倒的に多く、内部調査をしていて転職後のギャップが少ない・非公開求人もある転職サイトはここだけです。

登録は簡単で「50秒で終わる必要項目の入力と10分程度の担当者とのすり合わせ」だけです。

「今登録してすぐに電話来られても無理!」という人も、レバウェル看護だけ電話の日時を指定できるので安心していつでも登録できます。

嫌になった時の登録解除も、ネット上ですぐにできます。

レバウェル看護には他のメリットもあります

・看護師の4.3人に1人が利用しているから安心して使える
・内部調査をしているから働いて見ないとわからない情報を働く前に知れる
・応募が殺到するからあえて非公開にしている求人も教えてくれる
・良い求人が入ったらネットに載せる前にあなたに連絡してくれる
・客観的に見てあなたにとって最適な働き方のアドバイスをくれるから、それを踏まえて自信をもって現職か転職かを決められる

看護師で優しい人が辞めるのは職場のせい

今回の記事では看護師で優しい人が辞める理由や辞めた後、転職を考えている場合の解決法を解説しました。

少しでも今の職場に違和感があるのなら、さきほど紹介したレバウェル看護に相談してみると、解説するかもしれません。

無料で色々な職場と比較ができるので、おすすめです。

他にも、私のブログには記事があるので、ぜひ他もよんでみてください!

他の記事でおすすめのはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました
<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">