
住宅型有料老人ホームの看護師が気になる!
転職考えているけど、どうなのかな
上記の悩みを解決する記事です。

実際に住宅型有料老人ホームで働いた経験から、解説していきます。
住宅型有料老人ホームは最近、少人数の重症患者を受け入れて手厚く看護する施設がたくさん開設しており、給料が高く業務が楽です。
やりがいなくてもよいから、とにかく楽で給料が高い職場が良い!というあなたにピッタリです。
ただ住宅型有料老人ホームの中でも好条件の理想的な職場は、ネット検索で出てきません。
理由は「応募の殺到を避けるために、魅力的な求人は非公開」「働きやすい職場の情報をネット掲載前に教えてしまう」からです。
理想的な求人を見つけたいなら、転職サイトに登録しましょう。
今の職場で仕事をしていても、今まで通りの未来しか待っていません。
自分を変えたいなら今・自分の手で、変化を起こしましょう。
おすすめの転職サイトはこちら
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 旧 看護のお仕事 | ・4.3人に1人利用 ・求人数10万以上 ・非公開求人多数 |
とうきょう ナース ステーション | ・東京の病院なら ・病院団体の運営 ・リアルな求人情報 |
・求人数5万8千以上 ・非公開求人30% ・新卒,美容に強い |
住宅型有料老人ホームとは

住宅型有料老人ホームはADLの高い人が多く、楽な夜勤で稼げる求人があって、おすすめです。
仕事内容はバイタル測定・内服介助・生活のアドバイスなどです。
特に仕事のやりがいを求めないというあなたに、ピッタリの職場です。
詳しく解説していきます。
住宅型有料老人ホーム

メリットは「施設としての収益が多いから看護師の給料も高い」「ADLの高い人が多く、処置が少ない」「楽な夜勤で稼げる」「ワークライフバランスが取れる」「人間関係が良い」「介護士がいる」「」です。
詳しく解説していきます。
施設としての収益が多いから看護師の給料も高い
住宅型有料老人ホームは入居費用は他の介護施設と比べて高く、サービス料金などの設定が自由なので収益が多いです。
だから看護師の給料が、高目に設定されている求人が多い傾向にあります。
ADLが高い人が多く、処置が少ない
住宅型有料老人ホームはADLの高い人が多く、処置は少ないのでのんびり働けます。
理由は介護度が高いほど、儲かるシステムではないからです。
有料老人ホームの種類は、主に住宅型と介護付きがあります。
介護付きの方が介護度が高く介護度によって料金が発生しますが、住宅型は関係ありません。
参考サイト:みんなの介護
住宅型有料老人ホームは、できるだけ処置の少ない人の方が、施設としての持ち出しが少なくスタッフも働きやすいため、ADLの高い人・処置が少ない人が多いです。
楽な夜勤で稼げる
住宅型有料老人ホームで働けば、楽な夜勤で稼げます。
最近の住宅型有料老人ホームは、「看護師が24時間いるという安心感」を売りにしている施設も多く、夜勤のある求人が多いです。
夜勤で行う業務内容としては、寝る前の配薬と朝数人の注入・オムツ交換くらいで、あとは休憩です。
休みがしっかり取れて夜勤明けも元気なので、プライベートが充実します。
給料について私の場合は、夜勤手当15,000円です。
住宅型有料老人ホームでレバウェル看護( 旧 看護のお仕事 )を検索して、おすすめ順の上位10の求人の夜勤手当の平均は約10,000円でした。
呼吸器など医療依存度の高い人を受け入れている施設では、夜勤手当が20,000円の施設もありました。
ワークライフバランスが取れる
住宅型有料老人ホームだと、ワークライフバランスが取れます。
理由は処置が少なくADLの高い人が多いため、業務が楽で疲れないからです。
先述したように業務量が少ないので、たいした仕事をしないで1日が終わります。
なので仕事終わりも元気で、自分の時間・家族の時間を充実します。
また夜勤前も夜に備えて寝る必要がないし、仮眠もしっかり取れるから夜勤明けも元気で、自分の時間を楽しめます。
人間関係がよい
住宅型有料老人ホームは、人間関係が良いです。
理由は、以下の通りです。
・忙しくない
・二人でやるケアが少ない
・看護師として高みを目指している人がいないから、意見のぶつかり合いにならない
・利用者はお金に余裕のある人が多いから、気持ちにも余裕がある人が多い
スタッフ同士だけでなく、利用者との関係も良いなかで働けます。
介護士がいる
住宅型有料老人ホームには、介護士がいます。
なので看護師の業務量が少なく、楽に働けます。
介護士はオムツ交換・陰洗・食事介助・配膳・掃除など、患者の身の回りのケアをやってくれます。
看護師はバイタル・記録・吸引・注入(数人)程度だから、楽な気持ちで働けます。
住宅型有料老人ホームのデメリット

デメリットは「業務に慣れると飽きる」「医師との連携が難しいのがストレス」「看護師の責任が重い」です。
詳しく解説していきます
飽きる
住宅型有料老人ホームは、仕事が少ない・ルーティンワークなので、仕事に飽きます。
急性期病院のような、やりがいをビンビンに感じるという職場ではないので、急性期病院→住宅型有料老人ホームへ転職すると、つまらないと感じる人もいます。
仕事にやりがいを求めないで、のんびり働くのが好きな人におすすめです。
医師との連携が難しい
住宅型有料老人ホームは、医師との連携が難しいです。
理由は、以下の通りです。
・医師の常駐はなし
・2週間に1回の往診だから看護師からの情報、報告が大切
・入居者ごとに主治医が違う施設がある
・癖のある医師だと往診、連絡がストレス
十分な物品もなくできる処置が限られているため、状態が悪くなった時に欲しい指示はほぼ決まっています。
ただ全く同じように伝えても指示をくれる医者・そうでない医者がいるので、医者とのやりとりがめんどうです。
入居している人全員が同じ医師だと、医師への対策を立てやすいので往診医は要チェックです。
看護師の責任が重い
住宅型有料老人ホームなどの介護施設は、看護師の責任が重いです。
理由は
・医師に連絡するかは看護師判断
・医師がすぐに来てくれるわけではない
・指示をすぐに出してくれない
・連絡がつかないことがある
・夜勤は看護師1人
医師の中には、連絡が付かない・十分な指示を出してくれない人もいます。
連絡が付かない場合は、現状を看護師で何とかするしかありません。
急性期よりも看護師の判断に任されて、責任が重いと感じさらに医師との連絡が難しいため、病院の方が楽と感じる人もいます。
住宅型有料老人ホームはどれくらい稼げるか

レバウェル看護( 旧 看護のお仕事 )で検索して出てきた求人です。

月々の給料だけで年収500万こえるのに、ボーナスまであったら600万近くになります。
私が働いている施設は、月45万円です。
求人を見ていると、月50万くらい貰える職場もありました
「いやいや調べているけどあんまりよい求人ないよ」というあなたは、理想的な求人は見つけられません。
理由は「応募の殺到を避けるために、魅力的な求人は非公開」「働きやすい職場の情報をネット掲載前に教えてしまう」からです。
今の職場で仕事をしていても、今まで通りの未来しか待っていません。
自分を変えたいなら今・自分の手で、変化を起こしましょう。
おすすめの転職サイトはこちら
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 旧 看護のお仕事 | ・4.3人に1人利用 ・求人数10万以上 ・非公開求人多数 |
とうきょう ナース ステーション | ・東京の病院なら ・病院団体の運営 ・リアルな求人情報 |
・求人数5万8千以上 ・非公開求人30% ・新卒,美容に強い |
住宅型有料老人ホームの経験談

下は住宅型有料老人ホームで働いた時の、私の経験談です。
住宅型有料老人ホームに転職したのは看護師7年目で、急性期病院から有料老人ホームへ転職した。理由は急性期病院の残業多すぎ・忙しすぎ・妻ワンオペで疲れてイライラ・子供との時間も少ない・このままじゃ家族に幸せは訪れないと思い退職した。住宅型有料老人ホームを選んだ理由は、楽で夜勤あり月45万・週休3日だったから。
住宅型有料老人ホームへ転職するときの、参考にしてください。
住宅型有料老人ホームがおすすめの人

住宅型有料老人ホームで働いてわかった、おすすめの人は以下の通りです。
・看護師として向上心がない人
・子育て中の人
・家と仕事を両立させたい人
・自分の時間が欲しい
仕事のやりがいはないですが、仕事の後や休日に大好きなことをする時間をたくさん持てる職場です。
有料老人ホームへの転職を考えているのなら、ネットで求人を調べるのはやめてください。
理由はほとんど非公開・掲載前に連絡が行ってしまい、ネット検索では出てこないからです。
良い求人情報をゲットしたいなら、転職サイトに登録しましょう。
今の職場で仕事をしていても、今まで通りの未来しか待っていません。
自分を変えたいなら今・自分の手で、変化を起こしましょう。
おすすめの転職サイトはこちら
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 旧 看護のお仕事 | ・4.3人に1人利用 ・求人数10万以上 ・非公開求人多数 |
とうきょう ナース ステーション | ・東京の病院なら ・病院団体の運営 ・リアルな求人情報 |
・求人数5万8千以上 ・非公開求人30% ・新卒,美容に強い |
看護師が良い求人を見つけるには

「転職を考えていてネットで求人を探しているけど、魅力的な求人がないな」とおもうあなたは、理想的な求人に出会えません。
理由は「魅力的な求人は応募の殺到を避けるためにあえて非公開」「好条件の求人はネットに載せる前に登録者へ連絡が行きすぐに埋まる」からです。
魅力的・条件にマッチした求人の情報をゲットしたいなら、転職サイトに登録しましょう。
転職サイトに登録すれば、給料交渉・連絡代行・履歴書などの添削・面接練習、同行など転職サポートも受けられるので、転職活動に不安なあなたも安心です。
理想的で好条件な職場に転職して、今よりも笑って過ごせる日々を送りましょう。
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 旧 看護のお仕事 | ・4.3人に1人利用 ・求人数10万以上 ・非公開求人多数 |
とうきょう ナース ステーション | ・東京の病院なら ・病院団体の運営 ・リアルな求人情報 |
・求人数5万8千以上 ・非公開求人30% ・新卒,美容に強い |
住宅型有料老人ホームへ転職して、理想だった看護師の生活を送ろう

今回の記事では住宅型有料老人ホームで看護師が勤めた場合の、メリット・デメリット・給料について解説しました。
住宅型有料老人ホームはやりがいはないものの、給料が高いです。
少しでも気になっている・転職を考えているのなら転職サイトに登録しましょう。
理由は
・登録しないと応募の殺到を避けるためにあえて非公開している求人を見れない
・登録しないと働きやすい職場の情報を、他の人にネット掲載前に連絡されてしまう
・面接の同行、書類の作成のサポートしてくれる
からです。
理想的な求人を見つけたいなら、転職サイトに登録しましょう。
今の職場で仕事をしていても、今まで通りの未来しか待っていません。
自分を変えたいなら今・自分の手で、変化を起こしましょう。
おすすめの転職サイトはこちら
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 旧 看護のお仕事 | ・4.3人に1人利用 ・求人数10万以上 ・非公開求人多数 |
とうきょう ナース ステーション | ・東京の病院なら ・病院団体の運営 ・リアルな求人情報 |
・求人数5万8千以上 ・非公開求人30% ・新卒,美容に強い |
コメント