【看護師】田舎と都会の病院の違いとは?実体験から解説!

あなた
あなた

都会に行きたい!憧れる!
田舎の病院でゆっくり働きたい

と思っていませんか?

この記事では、田舎と都会の病院の違いついて、解説していきます。

さんけつ
さんけつ

田舎⇔都会の転職の経験から、詳しく解説!

この記事を最後まで読めば、実際に田舎・都会に転職したときの具体的なイメージができ、あなたの転職への不安が、解消されます。

それでは解説していきます。

田舎に転職するなら、求人数No.1のレバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )

東京に転職するなら、病院団体が運営している【とうきょうナースステーション】

おすすめの看護師転職サイト

ジョブメドレー 看護師登録後も電話一切なし!
転職活動を気軽に始められる!
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )最大年収600万の求人あり
【MC-ナースネット】派遣で働くならここ!
ナースパワー人材センター応援ナースで月45万以上!
【とうきょうナースステーション】病院団体が運営!東京に特化!
/すべて無料で利用可能!\
さんけつブログ
書いている人

妻・子供(男)2人の田舎Ns
看護専門学校→大学へ3年次編入→都会の大学病院(700床)→療養病棟→精神科→田舎の総合病院→現在は有料老人ホーム
大学在学中から、派遣でデイサービスや訪問入浴など、色々な経験をもとに記事を書いてます

さんけつをフォローする

田舎と都会の病院は同じ看護師なのに違う!

私が田舎と都会の病院で働いて、経験した違いは以下の通りです。

給料
昇給額、評価
仕事量
転職のしやすさ

結論、田舎よりも都会の病院がおすすめです。

理由について、詳しく解説していきます。

田舎と都会の病院は看護師の給料が違う

給料は、都会のほうが高いです

下の表をご覧ください。

画像引用: スタッフ満足ブログ

全国の看護師給与ランキングだと、関東の3つが上位を占めています。

私が実際に働いていた時の給料は、以下の通りです。

都会の病院の給料

・新卒で基本給24万くらい
・経験年数3年で手取り30万前後
・ボーナス4.25

田舎の病院の給料

・臨床経験6年で転職して基本給25万
・手取り20万後半
・ボーナス4.0

給料は、やはり田舎<都会です。

田舎と都会の病院は看護師の仕事量が違う

看護師の仕事量は、都会<田舎です。

都会の病院は、看護師、医者、事務の人数が多いので、仕事量が少なく、それぞれの業務分担もはっきりしています。

また残業に対しても、出来るだけ減らそうと努力しています。

田舎の病院は、病院全体で人手不足なので、仕事量が多いです。

また、事務なども少ないため、看護師が行う業務の幅が広いです。

さらに、残業が多い上に、病院として残業を減らそうという取り組みを、あまりしていません。

上記から、都会と田舎の仕事量と給料の関係は、以下の通りです。

・都会=仕事量少ない、給料高い
・田舎=仕事量多い、給料安い

おすすめの転職サイトはこちら

おすすめの看護師転職サイト

ジョブメドレー 看護師登録後も電話一切なし!
転職活動を気軽に始められる!
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )最大年収600万の求人あり
【MC-ナースネット】派遣で働くならここ!
ナースパワー人材センター応援ナースで月45万以上!
【とうきょうナースステーション】病院団体が運営!東京に特化!
/すべて無料で利用可能!\

田舎と都会の病院は看護師の昇給額が違う

昇給額は都会>田舎です。

私が田舎の病院へ転職した時に、都会の病院で働いてる同期は、私の基本給よりも2-3万円高かったです。

さんけつ
さんけつ

2-3万高いと、ボーナス含めて年間32-48万円変わってきます!
また田舎で師長になっても年収700万くらいですが、都会で師長になれば年収1000万超えます!

また、評価の仕方も都会と田舎ではちがいます。

田舎は年功序列が色濃く残っていますが、都会の病院はある程度の経験年数が経つと、実績を評価してくれます。

田舎と都会では看護師の転職のしやすさが違う

転職のしやすさは、都会>田舎です。

都会は求人数が圧倒的に多く、他の職場との差別化を図るため、好条件の求人が多いです。

さんけつ
さんけつ

その分ブラック企業も多いから注意!

田舎は、病院などの数が少ないため、選択肢が少ないです。

また好条件の職場は職員が辞めないので、求人が出てきづらいです。

ここまでのまとめ!

・給料は都会>田舎
・仕事量は都会<田舎
・昇給額は都会>田舎

田舎の病院看護師のメリット

田舎の病院看護師のメリットは、以下の通りです。

・生活費が安い
・自然が豊か
・満員電車のストレスがない

詳しく解説していきます。

生活費が安い

田舎は、都会と違い家賃が安く、物価も安いため生活費が都会より安いです。

さんけつ
さんけつ

中古で安い車を買っても田舎の方が月2-3万以上安いです。

都会で働くメリットを感じていないのであれば、生活費が安く住む田舎はおすすめです。

自然が豊か

田舎は、自然が豊かです。

キャンプ、スキー、スノボーは都会よりもハードルが低くできます。

また、子供を広い公園で遊ばせることができ、自然が豊かなので都会よりも子育てしやすいです。

満員電車のストレスがない

田舎には、通勤ラッシュ時の満員電車はありません。

座れないこともありますが、鮨詰め状態ということはないので、電車通勤にストレスがないです。

田舎の病院看護師のデメリット

田舎の病院看護師のデメリットは、以下の通りです。

・娯楽が少ない
・車がないと生活ができない
・人付き合いが親密になる

詳しく解説していきます。

娯楽が少ない

田舎は、娯楽が少ないです。

お店が少なく、大人が遊べるところが少ないので、都会のようなストレス発散はできません。

夜飲みに行くところも少ないので、キャンプ、スノボ、スキー、温泉など、田舎ならではのストレスを発散する方法を、見つけましょう。

車がないと生活できない

田舎は車がないと、生活できません。

バスや電車が少ないため、どうしても車が必要になってきます。

なので、ペーパードライバーには、ハードルが高いと感じるかもしれません。

田舎への転職が決まったら、運転を練習しておくとよいでしょう。

また、田舎でどんな車を買えばわからない場合は、とりあえずカーシェアリングやリースなどがおすすめです。

人付き合いが親密になる

田舎だと、都会よりも人付き合いが親密になります。

近所の人や大家さんなどと、付き合いが親密になることで、メリットもありますが、町の役員や消防団などをやらないといけない場合があります。

田舎でも、ある程度栄えているところではあれば、遠くもなく、近くもない関係で付き合うことができます。

都会の病院看護師のメリット

都会の病院看護師のメリットは、以下の通りです。

・出会いが多い
・交通の便が良い
・娯楽が多い

詳しく解説していきます。

出会いが多い

都会は、人がたくさんいるので、出会いが多いです。

仕事での出会い・男女の出会いなど、人がたくさんいるため、色々な価値観も持った人と関わることができるので、田舎よりも刺激的な日々を送ることができます。

交通の便が良い

都会は、交通の便が良いので、色々なところへ行くことができます。

駅のそばに住んでいれば、通勤に困ることはないし、旅行などもいきやすいです。

娯楽が多い

都会は、楽しいイベントやお店がたくさんあり、娯楽がたくさんあります。

平日休みの看護師は、混んでいる土日を避けられるので、都会を楽しみやすいです。

また、田舎のような大きい公園はないものの、水族館や動物園、子供向けのイベントが多いので、子育て世代も楽しめます。

都会の病院看護師のデメリット

都会の病院看護師のデメリットは、以下の通りです。

・お金がかかる
・満員電車がある
・自然がない

詳しく解説していきます。

お金がかかる

都会は、家賃が高く物価も高いので、田舎に住むよりもお金がかかります。

さんけつ
さんけつ

やっぱり野菜とかは高いです。

また、美味しい食べ物やお店など誘惑が多いため、ついつい出費が増えてしまいす。

満員電車

都会には、満員電車があります。

満員電車は、非常にストレスです。

ぎゅうぎゅうに人が乗っていて、自由に身動きが取れません。

さらに財布を取られるのではないか、痴漢に間違われたらどうしようなど、気にすることも多いので、仕事前から非常に疲れます。

都会に転職する際は、職場の近くに住むことをおすすめします。

自然がない

田舎から都会へ転職すると、自然がないため、リラックスできません。

ふと外をみても道路や建物しかなく、夜でも空が明るいため星も見えません。

いつでも騒がしいため、ストレスとなることがあります。

田舎の病院に転職する際の注意点

これまで解説してきたことを踏まえて、田舎へ転職する際の注意点は以下の通りです。

・都会→田舎だと給料は下がる
・クリニックや施設の方が好条件の場合がある
・同じ年齢層が多くいる職場

田舎の中核病院は残業ばかりで、薄給であることが多く、逆にクリニックや有料老人ホームなどの方が、好条件の場合があります。

なので、大きい病院にとらわれずに、自分に合った条件の求人を見つけましょう。

また、自分と同じ年齢層が多くいる職場なら、価値観などが合い人間関係の問題が少ないです。

都会の病院に転職する際の注意点

都会に転職する際の注意点は、以下の通りです。

・ブラック企業に注意
・大きい病院は年齢制限あり

都会は求人が多い分、ブラック企業も多いので、注意が必要です。

大学病院ですら、ブラックということもあります。

ブラック企業の特徴としては、求人がずっと出ている職場です。

なので長期間、求人を見て避けるべき職場を見極めましょう。

また求人票では、年齢制限を設けていなくても、人事としては35歳以上は採用されない場合もあります。

希望する職場は、年齢制限がないか求人票をもう一度確認し、不安なら人事科へ問い合わせて見ましょう。

病院の求人の探し方

田舎・都会の病院の求人を探す方法は、以下の通りです。

・転職サイトの利用
・田舎はハローワークも併用

詳しく解説していきます。

転職サイトの利用

都会・田舎の病院の求人を探すなら、転職サイトの利用がおすすめです。

理由は、職場とその周りの雰囲気や、ハローワークでは教えてくれない職場の人間関係まで教えてくれるからです。

転職サイトでは、求人を紹介するだけでなく、職場が地域でどんな位置づけの病院なのか、通勤が大変ではないか、どんな人が働いているかなど、細かい情報を教えてくれます。

田舎や都会へ行く場合、職場の雰囲気や様子を何回も見に行くことは難しいですよね。

そんな、知らないところへ行く不安を、転職サイトなら払拭することができます。

せっかくの転職を成功させたいなら、転職サイトを利用しましょう。

おすすめの看護師転職サイト

ジョブメドレー 看護師登録後も電話一切なし!
転職活動を気軽に始められる!
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )最大年収600万の求人あり
【MC-ナースネット】派遣で働くならここ!
ナースパワー人材センター応援ナースで月45万以上!
【とうきょうナースステーション】病院団体が運営!東京に特化!
/すべて無料で利用可能!\

田舎の病院を探すならハローワークを併用しよう!

田舎の病院を探すなら、ハローワークを併用してくださいい!

理由は、あなたの地域の求人をもれなくチェックでき、理想的な求人が見つかるからです。

転職サイトは、非公開求人たくさんあり、担当者があなたにピッタリの求人を紹介してくれるので、あなたにとって理想的な求人が見つかります。

ただ、求人を出す企業は紹介料を払うため、転職サイトに求人を出さず、無料でできるハローワークに求人を出している企業もあります。

なので、転職サイトとハローワークを併用すれば、もれなく求人をチェックできて、あなたにとって理想的な職場が見つかります!

田舎と都会の病院の違いを知って転職を成功させよう!

今回の記事では、田舎と都会の病院の違いについて解説してきました。

私が経験した中で、特に感じた違いは以下の通りです。

・給料
・昇給額、評価
・仕事量
・転職のしやすさ

上記の項目すべて都会の方が、上回っています。

なので、もし都会で働けるのであれば、都会で働くことをオススメします。

また、田舎・都会の病院へ転職する際の、それぞれの注意点は以下の通りです。

田舎へ転職する際の注意点

・都会→田舎だと給料は下がる
・クリニックや施設の方が好条件の場合がある
・同じ年齢層が多くいる職場

都会へ転職する際の注意点

・ブラック企業に注意
・大きい病院は年齢制限あり

転職先を探すなら、転職サイトの利用がおすすめです。

転職先が遠いと、求人の情報取が難しいです。

なので、転職に精通している転職サイトを、うまく利用して細かい情報をゲットしましょう。

おすすめの転職サイトはこちら

また田舎の場合は、求人数がすくないので、ハローワークの併用をおすすめします。

今回の記事の内容と、転職サイトの担当者からの情報を合わせて、転職前の不安を解消しましょう。

おすすめの看護師転職サイト

ジョブメドレー 看護師登録後も電話一切なし!
転職活動を気軽に始められる!
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )最大年収600万の求人あり
【MC-ナースネット】派遣で働くならここ!
ナースパワー人材センター応援ナースで月45万以上!
【とうきょうナースステーション】病院団体が運営!東京に特化!
/すべて無料で利用可能!\

コメント

タイトルとURLをコピーしました
<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">