
・今の職場嫌だけど、転職するのもめんどくさい、失敗したくない
・現職に満足していないけど、転職意欲も低い
と急性期病院で働いていて、悩んでいませんか?
今の職場に不満ばっかりだけど、ほかに良い求人がないし、転職を失敗したくないないですよね。
上記のようなあなたの悩みを、解決する方法を解説していきます。
あなたが仕事のモチベーションが上がらず、だらだら仕事を続けていると、後輩に給料が抜かれ、後輩にこき使われ、最悪の場合お局になります。
「私がお局にになんてなるわけないじゃん」と思っているかもしれません。
でも、今お局の人はみんな、お局になりたくてなっていません。
あなたのような状況を放置してしまったから、お局になってしまったのです。
あなたがお局にならないよう、解決策を詳しく解説していきます。
また、「転職しない・今の病院で良いんだ」と自信を持てる方法を解説していきます。
それでは解説していきます。
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 ) | ・求人数No.1 ・非公開求人多い ・最大年収600万 |
とうきょう ナースステーション | ・東京に特化 ・病院団体の運営 ・リアルな情報がゲットできる |
(非公開求人/サポートなし) | ・満足度95% ・完全電話なし ・勤続支援金あり |
今の病院でやる気が出ないけど、転職意欲も低い看護師に起きる事
今の病院に満足していない・やる気が出ない・けど転職する意欲も低いと、悩んでいる病院看護師に起きることは、以下の通りです。
・同期に給料で抜かれる
・後輩に使われる
・最悪の場合、お局になる
詳しく解説していきます。
同期に給料で抜かれる
急性期病院でモチベーションが低いまま、仕事をしていると同期に給料を抜かれます。
一昔前の病院は、年功序列で仕事ができなくても給料が上がっていきましたが、今は違います。
都会の病院では人事考課が当たり前になり、評価次第で昇給の額が違いますし、昇格のスピードも違います。
また田舎の病院でも、人事考課を導入する病院も増えてきていますし、日赤に関してはRプランという独自の評価方法を導入して、年功序列ではなくなってきています。
モチベーションの上がらないまま、今の病院で働いてたら、気づいたら同期との差が開いてしまいます。
同じ仕事量なのに、同期の方が給料が高いという状況は、今よりもストレスが溜まります。
後輩に使われる
今の病院でモチベーション低いまま、仕事を続けていくと、何年後かに後輩に使われるようになります。
毎日の業務で役がないあなたには、嫌な仕事が回されるようになります。
また、委員会でも何個も離れている後輩から、指示を貰って仕事をするという未来が待っています。
最悪の場合、お局になる
今の病院でモチベーションが低いまま、仕事を続けて大した結果も出さずに、同期に給料を抜かれ、後輩に使われるようになると、最悪の場合お局になります。
お局が誕生するまでの流れは、以下の通りです。
モチベーション上がらない→質の低下→評価が上がらない→大きい仕事は任されない→周りよりも給料が上がらない→同じ仕事量でも周りのほうが給料高い→更なるモチベーションの低下→最小限の仕事だけするようになる→年齢の割に平社員のまま→色々な部署に回される→分かってますの雰囲気なのに仕事しない→お局が誕生
あなたもこの路線に乗らないように、今のうちに手を打っておきましょう!
転職するか悩んでいる看護師の解決法
転職するか悩んでいる看護師の解決法は、以下の通りです。
・何が嫌なのかはっきりする
・業務改善を行う
・キャリアドバイザーに相談してみる
詳しく解説します。
何が嫌なのかはっきりする
今の職場で何が嫌なのか、まずははっきりさせましょう。
もしここで、人間関係の問題で今の職場が嫌なら、自分の意識を変えることでストレスを軽減できる可能性があります。

いじめ、パワハラなら即異動や退職
私が本などから学んだ、人間関係の問題を軽くするために意識していることは以下のことです。(本の名前は忘れました)
1.仕事の問題は人間関係が8割だから割り切る
2.自分が影響を与えられないことは考えない
3.他人の気持ちや行動はコントロールできない
特に、2.3を意識したら、人間関係の問題に悩むことが少なくなりました。
自分が影響を与えられないことは考えない
あなたが影響をあたえらられない事は、考えない方が悩みが減ります。
例えば、「Aさんがミスした、あの人は使えない、なんで異動しないんだ」など。
異動するかどうかは、上層部が決めることなので、考えても仕方がありません。
それよりも、Aさんがどうやったら仕事ができるようになるのか、またはどうやったら自分に被害が来ないのか、考えたほうが有意義です。
他人の気持ちや行動はコントロールできない
他人の気持ちや行動は、コントロールできないです。
理由は、嬉しいや悲しい、行動を起こすか起こさないかはその人次第だからです。
例えばバラの花束をもらって嬉しいひともいれば、そうでない人もいますよね。
また、どんなに注意しても行動が変わらない人は、変わりませんよね。
あなたがどんなに働きかけたりしても、他人の行動や気持ちはその人が決めることなので、過度に期待しないほうが、気楽に過ごすことができます。
業務改善を行う
現職の嫌な事が、人間関係ではなく残業や忙しさなど、改善できることならあなたが先頭に立って業務改善を行いましょう。
あなたが、業務改善をすればやる気DOWNしているところに、新しい挑戦・やりがいのある仕事ができるので、やる気UPすることがあります。
また、実際に業務改善して結果を出せば、あなたの評価は上がり、給料も上がるでしょう。
業務改善は、誰もやりたがらないので、「やってみよう」と思うのなら、師長にやってみたいと言えば、2つ返事でOKというでしょう。
キャリアドバイザーに相談してみる
「いやいや。自分で業務改善とかそこまで頑張れない」というあなたは、転職サイトのキャリアアドバイザーに相談してみましょう。
「転職しなくても登録してよいの?」と不安に思うかもしれませんが、大手サイトの「レバウェル看護」と「とうきょうナースステーション」は、以下のように回答しています。


なので、安心して相談しましょう!
私は転職サイトのキャリアアドバイザーに、転職意欲が低い時に相談したことがありますが、自分にはどんな選択肢があるのかを具体的に知ることができるので、転職しない選択に自信を持つことができました。
転職しないという自信が持てれば、自然と今の職場で頑張るしかないと思え、相談前よりもやる気UPしました!
もちろん、そこで良い求人があれば今よりも良い条件で働けるので、キャリアアドバイザーに相談して損はないです。
しかも、相談~転職サポートまですべて無料です。
興味のある方は、どうぞ
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 ) | ・求人数No.1 ・非公開求人多い ・最大年収600万 |
とうきょう ナースステーション | ・東京に特化 ・病院団体の運営 ・リアルな情報がゲットできる |
(非公開求人/サポートなし) | ・満足度95% ・完全電話なし ・勤続支援金あり |
キャリアアドバイザーに相談するまでの流れ
キャリアアドバイザーに相談するまでの流れを、私が相談した求人数No.1のレバウェル看護で解説していきます。
Step1 レバウェル看護に登録する
レバウェル看護に登録する流れは、以下の通りです。




レバウェル看護の登録は、7Step・1分程度で登録が完了するので、今すぐ登録できます。
Step2 登録後の電話で現状を伝える
登録後に、あなたを担当するキャリアアドバイザーから、電話がかかってきます。

もし電話がめんどくさいのなら、完全電話なしで豊富な求人をみれるジョブメドレーがおすすめです
担当のキャリアアドバイザーからの電話がきたら、一番最初に「現職に不満、だけど転職する気持ちは1~3割、現状をどうにかしたい」と伝えましょう。
上記を伝えれば、過度に営業をしてきたりせず、あなたの悩みを解決する方法を一緒に考えてくれます。

私は、残業や夜勤が多いわりに給料が低いと評価していただき、もっと楽で給料が高い職場を紹介してもらいました。
基本的に、担当のキャリアアドバイザーが質問してきてくれるので、電話が苦手でも大丈夫です。
だいたい、20~30分程度で電話は終わります。
また、電話ができる日時を事前に確認してくれるので、夜勤明けの寝ている時に電話が来ることは内での、安心してください。
Step3 紹介された求人と自分の職場を比較
電話が終わると、メールやLINEでおすすめの求人が送られてきます。
送られてきた求人と自分の職場を比較して、自分の職場はどうか評価してみましょう。
求人を比較するポイントは、以下の通りです。
・給料
・残業
・繁忙度
・昇給額
・自分のやりたいことができるか など
もし、求人についてもっと詳しく知りたい場合は、担当のキャリアアドバイザーが教えてくれます。
私が特に重視した方が良いポイントは、「自分のやりたいことができるか」です。
理由は、給料だけを求めて転職を失敗した人が、たくさんいるからです。
私の周りに給料だけを求めて、介護施設に転職したけど、おむつ交換・摘便・食事介助ばかりで、嫌になって辞めたという人を、たくさん見ています。
なので、給料や残業の有無に合わせて、自分のやりたいこと・やりがいを感じられるかを比較して、転職する・しないと自信をもった選択ができるようにしましょう!
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 ) | ・求人数No.1 ・非公開求人多い ・最大年収600万 |
とうきょう ナースステーション | ・東京に特化 ・病院団体の運営 ・リアルな情報がゲットできる |
(非公開求人/サポートなし) | ・満足度95% ・完全電話なし ・勤続支援金あり |
求人を調べても良い求人がないと落胆している看護師へ
仕事で嫌なことがあったりしたときに、ネットで調べても良い求人はありません!
理由は、理想の求人は非公開になっているからです。
どの転職サイトも、応募が殺到するような、好条件の求人は、非公開にしていますし、良い求人があったら載せる前に、転職意欲の高い登録者に連絡しちゃいます。
非公開求人について、レバウェル看護ととうきょうナースステーションでは、以下のように回答しています。


なので、転職サイトに登録しない限り、あなたは理想の求人と出会う確率は低いです。
今よりも好条件を求めるのであれば、転職サイトへの登録をおすすめします。
看護師で転職に悩むなら、相談してみよう
今回の記事では、看護師で転職に悩むあなた(特に急性期病院の看護師)に、このまま働くデメリットを解決法を解説しました。
あなたが、急性期病院でモチベーションが低いまま、働き続けることのデメリットは、以下の通りです。
・同期に給料で抜かれる
・後輩に使われる
・最悪の場合、お局になる
また、あなたの悩みを解決する方法は、以下の通りでした。
・何が嫌なのかはっきりする
・業務改善を行う
・キャリアドバイザーに相談してみる
業務改善を行えば、働きやすくなりあなたの給料・評価も上がります。
ただ、残業や委員会などでプライベートが犠牲になってしまいます。
「そんなに頑張れない」というあなたは、転職サイトのキャリアアドバイザーに相談してみましょう!
キャリアアドバイザーに相談すれば、あなたが転職できる職場と目指すキャリアについて、詳しく相談してくれます。
キャリアアドバイザーに相談することで、転職しない選択にも自信を持つことが出来ます。
モチベーション低いまま働くと、悪い事しかないので、上記の方法を試してみてください。
おすすめの看護師転職サイト
レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 ) | ・求人数No.1 ・非公開求人多い ・最大年収600万 |
とうきょう ナースステーション | ・東京に特化 ・病院団体の運営 ・リアルな情報がゲットできる |
(非公開求人/サポートなし) | ・満足度95% ・完全電話なし ・勤続支援金あり |
コメント