【看護師】辞めた方がいい病院6選!異動と転職でわかった特徴

看護
あなた
あなた

今の病院で働きづけてて大丈夫かな

と悩んでいませんか?

結論、私が異動や転職で分かった看護師がすぐにでも辞めた方がいい病院は、以下の通りです。

・残業を減らそうと努力していない病院
・残業や休日出勤が当たり前になっている病院
・1年目は残業代が出ない・申請できない病院
・残業の申請をしても全部承諾されない病院
・若い人が活躍していない病院
・子育て中の人が少ない病院

上記に当てはまる病院は、スタッフを大切にしていない病院なので、働いていても明るい未来はありません。

逆に出来るだけ長く働けるよう努力している職場は、上記の逆のことをしています!

・残業を減らそうと努力している
・残業や休日出勤が発生しないように配慮
・1年目の残業代あり、定時で上がれる配慮
・残業はすべて承諾
・若い人がたくさん活躍している
・子育て中の人が多い

上記のような職場だと、ストレスが少ないので、長く働くことができます。

あなた
あなた

でも舐めたくて、たまにネットで求人を調べるけど、良い求人ないし

とネットで検索できる範囲だけで、求人を探しているあなたが良い求人に出会うのはほぼ無理です。

理由、良い求人のほとんどが、非公開求人だからです。

非公開求人とは、応募が殺到してしまうため、あえて掲載しない求人で、転職サイト登録者でしか情報が見ることができない魅力的な求人です。

なので、良い求人に出会いたいという人は、転職サイトに登録して非公開求人を狙いましょう。

おすすめの転職サイトは以下の通りです。

おすすめの看護師転職サイト

レバウェル看護
( 旧 看護のお仕事 )
求人数No.1
非公開求人多い
・最大年収600万
とうきょう
ナースステーション
・東京に特化
・病院団体の運営

リアルな情報がゲットできる
ジョブメドレー看護師
(非公開求人/サポートなし)
満足度95%
・完全電話なし

・勤続支援金あり
/すべて無料で利用可能!\

それでは解説します。

さんけつブログ
書いている人

妻・子供(男)2人の田舎Ns
看護専門学校→大学へ3年次編入→都会の大学病院(700床)→療養病棟→精神科→田舎の総合病院→現在は有料老人ホーム
大学在学中から、派遣でデイサービスや訪問入浴など、色々な経験をもとに記事を書いてます

さんけつをフォローする

辞めたほうがいい病院

看護師ですぐにでも辞めた方が良い病院は、以下の通りです。

・残業を減らそうと努力していない病院
・残業や休日出勤が当たり前になっている病院
・1年目は残業代が出ない・申請できない病院
・残業の申請をしても全部承諾されない病院
・若い人が活躍していない病院
・子育て中の人が少ない病院

詳しく解説していきます。

残業を減らそうと努力していない病院

残機を減らそうと努力をしていない病院を辞めた方がいい理由は、今以上に業務が増えて、働きやすくなることはないからです。

例えばコロナのような感染症が流行すれば、業務が増えてしまいます。

また今後高齢者が増えていくため、病棟は常に満床運用で、入院している患者さんの重症度が今よりも上がっていくことが予想されます。

なので、現状で停滞している病院で働いていても、従業員が働きやすいと納得できる環境になることはありません。

そんな明るい未来のない病院は、辞めた方がいいです。

残業や休日出勤が当たり前になっている病院

残業や休日出勤が当たり前になっている病院は、辞めた方がいいです。

理由は、残業、休日出勤が当たり前は異常だからです。

残業に関しては、2019年からの働き方改革で、できるだけ残業・休日出勤をしないような流れになっています。

なので残業・休日出勤が当たり前って異常なので、辞めることをおすすめします。

さんけつ
さんけつ

ただ、残業あるけど減らそうと努力している職場は、今後変わる可能性あるし、業務改善を積極的にやっていけば評価されて昇格、昇給が期待できるので、職場環境を変えようとしている病院は、そのまま辞めない方が吉!

1年目は残業代が出ない・申請できない病院

1年目は残業代が出ない、申請できない病院は辞めた方がいいです。

理由は、良い人材が育たない、働きづらいからです。

私が転職した田舎の病院は、「新卒は仕事が遅いから残業している」という謎の理論で、1年目は残業申請することができませんでした。

先輩でも終わらない仕事量だったとしても、残業代が出なかったので、みんな退職していき良い人材は育たず、常に人手不足でした。

後輩が育たない職場はずっと人手不足で、働きづらい状況がずっと続くので、やめることをおすすめします。

残業の申請をしても全部承諾されない病院

残業申請しても全部承認されない病院は、早めにやめることをおすすめします。

理由は、あなたの人生・時間を無駄にしているからです。

働いているのに残業代が出ないということは、病院に無償であなたの時間を提供しているということです。

「私は無償で病院に貢献したいです!」という人は、そのまま続ければ良いですが、大体の人はそんなことないはずです。

なので、早めにやめた方が自分の時間を無駄にしないで済みます。

若い人が活躍していない病院

若い人が活躍していない病院は、やめた方が良いです。

理由は、新しいことにチャレンジしないため、働きづらいからです。

例えば、年配の看護師にばかり決定権がある病院だと、明らかに効率の良い業務方法Aがあったとしても、慣れている今の方法を選択します。

さんけつ
さんけつ

私が前にいた病院では、効率的に体位変換を行う時間を1時間ずらした方が良いと若い人から意見が出ましたが、上の人は納得せず、パワーポイントで詳しく説明したけど、結局変わらなかったです。

私の例は小さいことですが、大幅な業務改革などが必要になっても、決定権が年のとった上層部にあるのなら、あまり変わらないため働き辛く長く働けないので、やめたほうがいいです!

子育て中の人が少ない病院

子育て中の人が少ない病院は、やめた方がいいです!

理由は、以下の通りです。

・残業が多い
・忙しい
・人手不足

子育て中の人に配慮ができず、少ないのであれば、それほど余裕のない病院ということです。

今後結婚して出産を控えており、退職するか迷っているなら、今の病院で出産後に復帰して、子供を育てられるか想像してみてください。

明るい未来が見えるなら、続けるべき職場ですが、想像したくないくらい忙しいのなら、退職をおすすめします。

おすすめの看護師転職サイト

レバウェル看護
( 旧 看護のお仕事 )
求人数No.1
非公開求人多い
・最大年収600万
とうきょう
ナースステーション
・東京に特化
・病院団体の運営

リアルな情報がゲットできる
ジョブメドレー看護師
(非公開求人/サポートなし)
満足度95%
・完全電話なし

・勤続支援金あり
/すべて無料で利用可能!\

辞めた方がいい病院で働き続けるとどうなるか

先述した辞めたが良い病院で、働き続けたらどうなるかは以下の通りです。

・ただのコマ、搾取されるだけ
・思ったより上がらない給料
・長く働くほど、給料に反比例して責任は増えていく
・夜勤のしすぎで体調を壊す

上記のように、今の病院で働いていても、辛い未来しかないので、早めの退職をおすすめします

辞めた方がいい病院のあとにおすすめする転職先

おすすめの転職先は、以下の通りです。

・療養病院
・精神科病院
・夜勤がある有料老人ホーム

上記の職場は、夜勤をすれば急性期と変わらないくらい、給料がもらえます。

転職先を探す時に、もしあなたがネットで検索できる範囲で求人を見ているのであれば、良い求人に出会うことはほぼ無理です。

理由は、良い求人は非公開だからです。

非公開求人とは、応募が殺到してしまうため、あえて転職サイトに掲載しない魅力的な求人です。

なので、楽で高給な職場に転職したいあなたは、転職サイトに登録することをおすすめします。

それでは、解説していきます。

おすすめの看護師転職サイト

レバウェル看護
( 旧 看護のお仕事 )
求人数No.1
非公開求人多い
・最大年収600万
とうきょう
ナースステーション
・東京に特化
・病院団体の運営

リアルな情報がゲットできる
ジョブメドレー看護師
(非公開求人/サポートなし)
満足度95%
・完全電話なし

・勤続支援金あり
/すべて無料で利用可能!\

転職意欲は低いけど、今の病院に満足できなくて悩んでいる人の解決方法はこちら

辞めた方がいい病院をスムーズに辞める方法

辞めた方がいい病院をスムーズに辞める方法は、「嘘でも良いから師長が納得する退職理由を考える」です。

私の経験上、本音を師長に伝えても引き止められます。

例えば、残業が嫌・Aさんが嫌など、本音を伝えても異動や勤務表の配慮で解決してしまうため、本音を伝えることで逆に辞めづらくなります。

なので、嘘でも良いから師長が納得する退職理由を考えて、看護師長に伝えましょう。

スムーズに辞める方法について、詳しく知りたい場合はこちら

何もせず辞めたい人は退職代行

「師長に会いたくない」「明日から病院行きたくない」という人には、退職代行がおすすめです。

退職代行とは、名前の通り退職を代行してもらえるサービスで、退職の手続きや荷物の引き上げまで、

めんどくさい退職を全部代行してくれます。

また、弁護士の退職代行であれば、未払いの残業代の請求・有給取得の交渉など、弁護士資格がないとできない交渉・請求を代行してくれます。

おすすめの退職代行は、以下に載せておくので興味がある人はクリック!

弁護士法人みやびの退職代行サービス数少ない弁護士対応の退職代行!
24時間LINEで無料相談・即日円満退社!
退職代行Jobsが提供するサービスの案内弁護士監修・24時間LINE OK!
有休消化の申請サポートあり!

辞めた方が良い病院からの転職を失敗しない方法

あなた
あなた

転職したい!けど転職に失敗したくないから、転職に踏み出せない。

と悩んでいませんか?

転職に踏み出せないでいると、あなたが理想とする求人がなくなって、どんどん転職できなくなります

いい求人は椅子取りゲームと同じで、早い者勝ちなので、あなたが悩んでいる間に、いい求人は取られてしまいます。

なので、看護師転職サイトに登録しましょう!

看護師転職サイトに登録して「いい求人があったらすぐに!」とアドバイザーに伝えておけば、良い求人が出てきたらあなたに優先的に教えてくれます。

また「ブラック企業・転職しちゃダメ!」という求人を教えてくれるので、転職の失敗を避けることができます。

さらに、看護師転職サイトに登録することで、以下のメリットがあります。

・メールやLineでのやりとりだから時間に縛られない
・あなたの希望にあった求人を紹介してくれるから自分で検索する手間がない
・病院見学や面接の日取りの調整を代行してくれるから楽
・書類の添削、面接練習を一緒にしてくれるから安心
・面接に同行してくれるから心強い
・転職後のアフターフォローもしてくれる

転職サイトを利用した人のツイートを紹介します。

転職サイトは登録・利用などすべて無料なので、あなたが損することはありません!

良い求人は、本当にレアなので早めの登録をおすすめします。

おすすめの看護師転職サイト

レバウェル看護
( 旧 看護のお仕事 )
求人数No.1
非公開求人多い
・最大年収600万
とうきょう
ナースステーション
・東京に特化
・病院団体の運営

リアルな情報がゲットできる
ジョブメドレー看護師
(非公開求人/サポートなし)
満足度95%
・完全電話なし

・勤続支援金あり
/すべて無料で利用可能!\

辞めた方が良い病院を知ってストレスのない職場で働こう!

今回の記事では、私の経験から辞めた方が良い病院について、解説しました。

辞めた方が良い病院は、以下の通りでした。

・残業を減らそうと努力していない病院
・残業や休日出勤が当たり前になっている病院
・1年目は残業代が出ない・申請できない病院
・残業の申請をしても全部承諾されない病院
・若い人が活躍していない病院
・子育て中の人が少ない病院

上記の病院で働いていも明るい未来はなく、働き続けることで以下のようになってしまいます。

・ただのコマ、搾取されるだけ
・思ったより上がらない給料
・長く働くほど、給料に反比例して責任は増えていく
・夜勤のしすぎで体調を壊す

もし転職しようと思ったあなたは、転職サイトへの登録をおすすめします。

転職サイトに登録すれば、魅力的な非公開求人の情報をゲットできるし、面接練習や書類添削などの転職サポートも受けられます。

また、良い会社の情報を持っているので、転職の失敗が減ります。

もうブラックな病院で働きたくないあなたは、転職サイトに登録しましょう。

興味のある人はどうぞ

おすすめの看護師転職サイト

レバウェル看護
( 旧 看護のお仕事 )
求人数No.1
非公開求人多い
・最大年収600万
とうきょう
ナースステーション
・東京に特化
・病院団体の運営

リアルな情報がゲットできる
ジョブメドレー看護師
(非公開求人/サポートなし)
満足度95%
・完全電話なし

・勤続支援金あり
/すべて無料で利用可能!\

コメント

タイトルとURLをコピーしました
<スクリプト非同期は、データピンホバー="true"データピントール="true"データピンラウンド="true"src="//assets.pinterest.com/js/pinit.js">